シナネンホールディングス

ずっとつづけ!ブルー・プラネット

用語集

SDGs(エス・ディー・ジーズ)

Sustainable Development Goals(サステナブル・ディベロップメント・ゴールズ)を省略(しょうりゃく)した言葉で、「持続可能(じぞくかのう)な開発目標」という意味なんだ。世界中の国が参加した2015年の会議で17個(こ)の大きな目標が決まって、2030年までに達成することを目標にしているよ。

エネルギー

エネルギーは、ものを動かしたりするもとになる力のことなんだ。熱や光、音を出す働きもするよ。みんなの生活の一番身近なところには、電気というエネルギーがあるね。電気があるからテレビもエアコンもゲームも動くんだよ。

エネルギーミックス

火力発電や再生可能エネルギーを使ったいろいろな発電方法には、得意(とくい)なところと苦手なところがあるんだ。そこで、安全に使えるか、環境(かんきょう)にやさしいか、日本で作れるか、安く買えるかといったことを考えて、生活に必要なエネルギーをいろいろな方法を組み合わせて作ることをエネルギーミックスって言うんだ。

温室効果(おんしつこうか)ガス

化石燃料をもやしたりした時に発生するガスのことで、温室効果ガスがふえすぎると地球温暖化が進んじゃうって言われているよ。

化石燃料(かせきねんりょう)

化石燃料には、石炭や石油、天然ガスというものがあるよ。これは、おもに大昔のプランクトンや動物、植物の死がい、土砂(どしゃ)などがたまって、とても長い時間をかけて作られた地下にうまっている燃料で、少ない量でたくさんのエネルギーを作ることができるんだけど、すぐには作れないし、使える量にもかぎりがあると言われているよ。

火力発電(かりょくはつでん)

化石燃料(かせきねんりょう)などの燃料をもやして電気を生み出す発電方法だよ。

原子力発電(げんしりょくはつでん)

ウランという「核物質(かくぶっしつ)」が分裂(ぶんれつ)する時の熱で湯をわかして、その時に出るたくさんの蒸気(じょうき)でタービンや発電機を動かして電気を作る発電方法だよ。

抗菌(こうきん)、殺菌(さっきん)、除菌(じょきん)

どれもにている言葉だけど実はちがう意味なんだ。抗菌は、菌がふえるのをふせぐこと。殺菌は、菌を死滅(しめつ)させちゃうこと。除菌は、菌を取りのぞくことだよ。

再生可能(さいせいかのう)エネルギー

再生可能エネルギーは、自然界にどこにでもあって、使ってもなくならず、くりかえし使えるエネルギーのことだよ。太陽の光や水の流れる力、風の力を使ったりするものなどがあるね。

サステナブル

「ずっと続けていける」という意味の英語だよ。地球の環境をこわさず、資源(しげん)もへらさずに、これからもずっと今の生活が続くように世界中の人たちが、サステナブルな社会を目指して取り組んでいるんだ。

水力発電(すいりょくはつでん)

再生可能エネルギーのひとつで、水を高い所から低い所へ落とした時に生まれるいきおいを利用して水車と発電機を回し、電気を作る発電方法だよ。

太陽光発電(たいようこうはつでん)

再生可能エネルギーのひとつで、太陽光パネルという装置(そうち)にあたった太陽の光を電気に変える発電方法だよ。

地球温暖化(ちきゅうおんだんか)

地球温暖化は、空気中に温室効果ガスがふえすぎて、太陽からの熱が宇宙(うちゅう)ににげられずに、地球の表面にどんどんたまっていってしまい、地球の気温が上がってしまうことだよ。地球温暖化は、海水がふえたり、洪水(こうずい)などいろいろな環境問題を引き起こすと言われているんだ。

地熱発電(ちねつはつでん)

再生可能エネルギーのひとつで、地球内部の熱でつくられている地下の熱水や蒸気(じょうき)を地上へくみ上げて、発電機につながったタービンを回して電気を作る発電方法だよ。

農福連携(のうふくれんけい)

農業を通じて、障がい者(しょうがいしゃ)の方々が社会で活躍できる場所を作ったりする取り組みのことだよ。

バイオマス発電

再生可能エネルギーのひとつで、家を作った時などに出る木くずや家ちくのふん、生ごみなどの「バイオマス資源(しげん)」とよばれるものをもやしたり、ガス状の成分に変換(へんかん)してもやしたりして発電機につながったタービンを回して電気を作る発電方法だよ。

火育(ひいく)

生活に欠かすことのできない「火」について、その大切さや便利さを学んでもらう取り組みのことを火育とよんでいるよ。

風力発電(ふうりょくはつでん)

再生可能エネルギーのひとつで、風の力で風車を回転させて、その力で電気を作る発電方法だよ。