IRニュース

グループトピックス

Group Topics

ホーム > グループトピックス > 柏市立中原中学校にて「SDGs」をテーマにオンライン授業を実施
ページを印刷する

グループトピックス

Group Topics

柏市立中原中学校にて「SDGs」をテーマにオンライン授業を実施

2021.07.08

柏市立中原中学校にて「SDGs」をテーマにオンライン授業を実施

シナネンホールディングス(以下、当社)は、2021年6月24日に、千葉県の柏市立中原中学校にて「SDGs」をテーマにオンライン授業を実施しました。


gt_202107_kashiwanakahara_1.png

柏市立中原中学校では1年生向けに、海外で社会問題の解決に取り組む日本人の方との交流の場を設けるなど、総合的な学習の課題として国際理解を深めるプログラムを設けています。
今回は、そのプログラムを経た2年生が持続可能な社会の実現およびSDGs(持続可能な開発目標)達成について理解を深めることを目的に、当社が授業を行いました。

当日は全4クラス、約120名の生徒の皆さんが参加され、日本におけるSDGs達成に向けた現況、再生可能エネルギーの活用状況、当社グループの事業や社会貢献活動などについてお伝えしました。
また、当社グループの新規事業の一つである新型マイクロ風車がどのような場所に設置できるといいか、どのような用途があるかなど、テーマをもとにディスカッションの時間も設け、再生可能エネルギーの普及に向けて自由にアイデアを考えてもらいました。

  • gt_202107_kashiwanakahara_2.png
  • gt_202107_kashiwanakahara_3.png


当社は今後も、こうした出張授業を通じて、SDGsや再生可能エネルギーに関する知識を、次世代を担う子どもたちに伝え、地域環境を守る活動を支援していきます。

関連トピックス

TOP