
DX推進
DX Promotion
DX Promotion
DX Promotion
シナネンホールディングスグループは、第二次中期経営計画において、企業風土・文化、ビジネスモデルを変革すべく、DX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組みを加速させ、企業価値の向上を図っています。
当社グループは、DXに関わる経営ビジョン・取り組みの方向性を実現するためのロードマップを策定しています。現段階のSTEP1では、業務を可視化した上で、高度なデジタル化による効率化を図り、生産性向上に取り組んでいます。STEP2では、データとデジタル技術を活用し、顧客や社会のニーズに基づいた製品やサービス、ビジネスモデルの変革に取り組む計画です。STEP3においては、業務、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性の確立を目指します。
当社グループは、DX推進体制を整え、ガバナンスとマネジメントの役割を分離し、意思決定と執行の透明化・迅速化を図っています。ガバナンスでは、取締役会が経営戦略と方針を策定し、その方針に沿ってマネジメントが立案・推進するDX戦略のパフォーマンスをモニタリングした結果に基づき、成果を評価します。
一方、マネジメントの取り組みは、DX戦略の立案と必要な組織設計に始まり、その後ITソリューションを定義・調達・導入してビジネスプロセスへ統合させ、サービスを提供し、パフォーマンスを分析・評価します。
当社グループは第二次中期経営計画における定性目標を「DXによる基幹システムの高度化」と設定しています。グループ内の多様化する事業や、迅速な経営情報の取得に必要な基幹システムの整備を行い、グループ共通で管理する「データ統合基盤」を構築し、顧客管理・商品管理・経営データ管理を共通化します。
また、現場の各領域の業務プロセスを洗い出して見直し、効率的な形で標準化するとともに、新たな基幹システムの導入による業務効率化を目指す「守りのDX」を推進します。
さらに風土改革によって醸成される社員のアントレプレナーシップとグループ連携によるノウハウの共有を通じて促進される、既存事業の改善と新規事業の創出をデジタルでサポートすることを目的とした「攻めのDX」共創プラットフォームを提供します。
DX戦略の達成度を測るため、以下の指標を設定しています。
シナネンホールディングスは、経済産業省が定めるDX認定制度に基づき、2021年12月1日付で「DX認定事業者」として認定を取得しました。