IRニュース

グループトピックス

Group Topics

ホーム > グループトピックス > 【2025年1月】京都府の中学校で出張授業を実施しました
ページを印刷する

グループトピックス

Group Topics

【2025年1月】京都府の中学校で出張授業を実施しました

2025.02.04

【2025年1月】京都府の中学校で出張授業を実施しました

シナネンホールディングスグループは、1月に京都府の中学校で、環境とエネルギーをテーマにした出張授業「体感して考えよう!環境とエネルギー」を実施しました。

シナネンホールディングスグループでは、2022年より、全国の小中学校に訪問し「環境とエネルギー」をテーマにした座学とゲームによる出張授業を行っています。

これまでに、延べ30校、約1,900名の生徒を対象に実施してきました。

今回は京都府与謝野町立加悦中学校に、西日本エリアでエネルギー販売事業等を展開するミライフ西日本の社員と一緒に訪問し、約40名の生徒へ、環境教育と企業紹介を実施しました。

gt_20250204_education_01.jpg gt_20250204_education_02.jpg


【授業に参加した生徒の声】

・ゲームを使って分かりやすく教えていただき、楽しく勉強できました。
・温室効果ガスは悪いものだと思っていたけど、適度にあったほうがいいことを初めて知ることができました。増えすぎることが地球に悪いことだと分かったので、こまめに節電などをしていきたいです。
・クイズやゲームなど、自分たちも参加することで楽しくエネルギーについて学ぶことができました。また、エネルギーは色々な方法をうまく組み合わせて使っていくことが大切だと思いました。
・どのエネルギーが一番良いかを考えるのではなく、それぞれの良さを活かしてミックスさせることが大切だと学べました。


シナネンホールディングスグループは、今後も、環境とエネルギーに関する知識を子どもたちに伝えることで、次世代を担う人材の育成を支援してまいります。


※シナネンホールディングスでは小・中学生を対象とした出張授業を実施しております。ご興味を持っていただきました学校関係者の方々におかれましては、当社ホームページのご案内をご覧いただき、以下の応募フォームよりお問い合わせください。

https://sinanengroup.co.jp/kids/teacher/

関連トピックス

TOP